2023年6月25日礼拝説教「神が聞かれ、神が開かれる」

 

聖書箇所:創世記30章1~24節

神が聞かれ、神が開かれる

 

 ヤコブはレアとラケルの姉妹をともに妻としました。ヤコブの愛を得たのはラケルで、子供が与えられたのはレアでした。自分に与えられないものが誰かに与えられるとき、妬みの感情が生じます。それが自分に近しい人ならばなおさらです。妬むなと聖書で命じられている一方、妬みがある現実を聖書は決して無視しません。妬みの中にある人間の痛みを、聖書は克明に描き出します。ラケルは、自らに息子が与えられないことについて、1節後半で夫ヤコブに強く訴えます。「死にます」とは、より正確に訳すならば「死んでいく」という進行形です。このまま子供が与えられないならば自分は死んでいくと、切実に訴えたのです。これは自らの存在価値に関わる重大な悩みです。それに対して2節でヤコブは、激しく怒って返答します。怒りの中で発せられたこの言葉に、実は今日の結論が示されています。人の誕生、そして人の命の事柄は、とこまでも神のご意思によります。

 ヤコブの発言に示されたこの事実に反抗するかのように、3節以降でレアとラケルは策略をめぐらします。ラケルは、召使いビルハによって子を得ようとします。その策略はうまくいき、ダンとナフタリが与えられます。ついに姉との争いに勝ったと、8節でラケルは言っています。すると今度は姉のレアが、召使いジルパによってさらに子を得ようとします。この策略もうまくいき、ガドとアシェルが誕生します。神の思いと離れた策略はうまくいかない、とは聖書は書きません。ラケルもレアも、目的とした結果を得たのです。しかしそれによって平安を得ることはできませんでした。妬みと争いは、なおも消えることはありません。

 その状況のなかで、ルベンが野原で恋なすびを見つけます(14節)。恋なすびは、精力増強の効果があるとされていました。ラケルは、それを分けてくれるよう頼みました。この恋なすびを用いて、ヤコブとの子供を得ようとしたのです。これもラケルによる策略です。彼女の願いに、レアは激しく反発します。なおレアとラケルの間には妬みと争いがあったことが伺えます。ここでラケルは交換条件を提案します。自分が恋なすびを得る代わりに、今夜はレアがヤコブと床を共にすることとしよう。この取引で、二人は合意したようです。夕方になりヤコブが野原から帰ってきました。するとレアが出迎えて、自らの床に入るようヤコブに語りかけます(16節)。「雇った」とあります。夫婦関係が、もはや愛ではなく雇用関係に成り下がっています。一夫多妻、妬み、争い。これらがもたらす悲惨がここにあります。

 さてこのレアとラケルの取引は、どのような結果をもたらしたのでしょうか。ヤコブと床を共にしたレアには、イサカルとゼブルンとディナが生まれます。ラケルはどうだったでしょうか。22節でラケルもついに身ごもります。けれどもこの出来事は、レアがイサカルとゼブルンとディナを生んだ後のことです。解説書などを見ましても、ラケルは恋なすびを用いても子供が与えられなかったようです。なぜレアに子供が与えられ、ラケルには与えられなかったのでしょうか。18節を見ますと、レアはこの結果の原因を自らの行動に対する報酬ととらえているようです。自分の行動が優れていたから、神は自分に子供を与えてくださった。これがレアの理解でした。しかし聖書がこの結果の原因として語る根拠は、神がレアの願いを聞き入れられたからです。その証拠に、22節で神はラケルに御心を留められた結果、ついに彼女も自ら子供を産みました。

 ここで生まれた子供は、ラケルにとっては待望の息子でした。今日登場する女性のなかで、ここまで子供が与えられなかったのはラケルだけでした。レアもジルパも、自らの召使いのビルハすら、子供が与えられていました。そのなかで、自分にだけは子供が与えられない。このときの彼女の痛みは、想像を絶するものがあります。彼女の1節の言葉どおり、事実上彼女は死んでいたのです。そのタイミングで神は、彼女の願いを聞き、神が彼女の胎を開かれました。こうして神は、彼女の恥をすすいでくださいました。まさに死んでいたラケルが復活したのです。ラケルは、主がもう一人男の子を加えてくださるように願い、生まれた子供にヨセフと名付けました。このヨセフが、この後の神の救いの物語の主要人物となっていきます。

 

 このように神は、人の策略に関わらず、御心のままに命を与えられます。神から見れば、子供の誕生は目的ではなく方法に過ぎません。ヨセフの誕生によって、神が死んでいたラケルに命が与えられたことの方が重要です。そしてこのヨセフをとおして神は、この一家全体に命を与えようとされるのです。同じように命を与える御業として、主イエスキリストの十字架と復活もなされました。地上を生きるなかで、わたしたちはいろいろと策略をめぐらします。これ自体、決して悪いことではありません。教会のことも、家庭のことも、仕事のことも、信仰のことも、わたしたちはいろいろなことに悩み、よりよい結果を求めて策略をめぐらしながら生きています。その策略がうまくいくこともあれば、そうならないときもあります。そのなかでわたしたちの祈り願いを主イエスの十字架音ゆえに神が聞いてくださり、神が救いの道を開いてくださるのです。人の思いがうまくいくか否かという結果を超えた希望が、ここにあるのです。のちの神の民イスラエルの歩みは、欠けだらけ失敗だらけの、苦難の多い歩みでした。その歩みにおいても、神が民の声を聞き、その道を開いてくださいました。同じように欠けだらけ失敗だらけの、苦難の多いわたしたちの歩みにおいても、キリストの十字架のゆえに神がわたしたちの声を聞き、その道を開いてくださいます。その希望のなかで、悩み多きこの地上の歩みを共に歩んで行こうではありませんか。